世界遺産を代表するお酒です。
般若湯とは、戒律の厳しい高野山の僧が寒い冬に飲んだと言われるお酒です。
昔は、馬に酒樽を乗せて高野山にお酒を運びました。
地元でも美味しいと言われる高野山の麓「天野」で好適米美山錦を作り、
葛城山系からの伏流水で但馬杜氏の入魂の酒が出来ました。
じっくりと成熟させてきたこだわりの逸品です。
麹の香りがほどよく奥行きのある芳醇な味わいは、まさに『聖』の銘にふさわしい地酒です。
高野山麓にしかない地酒をどうぞ御賞味ください。
商品規格データ
原料米名 |
美山錦70%、山田錦30% |
精米歩合 |
非公開 |
アルコール度 |
15度以上16度未満 |
日本酒度 |
+5.0 |
酸 度/アミノ酸度 |
1.5/0.9 |
使用酵母 |
|
杜氏名 |
坂本惣一 |
補足説明
飲み頃温度 |
 |
保存方法 |
開封後、冷蔵庫で保管 |
化粧箱 |
なし |
在庫 |
お取り寄せ |
発送 |
通常便 |
ギフト対応可否 |
可能 |
※酒質データは代表値であり、製造ロットにより変動する場合があります。