今年の当店初回入荷分は、なんと「直汲み」!
在庫限りのレアな限定品です!
「直汲み」にご興味のある方は、是非この機会に!
アルコール度数19度の強さと、701号酵母の酸味の効いたインパクトさで特有のフレッシュさを演出しておりますが、
無濾過の分、舌触りは柔らかく女性にも人気の飲み口です。
また、お鍋に良く合う冬の冷や酒として、
意外や意外!原酒とは思わせないくらい飲み口で毎年ご好評です。
そのままか、冷やして、またはオンザロックでお召し上がりください。
■アニメ「もやしもん」で酒屋の陳列棚にならんでいた、もうひとつのお酒です。
「流霞」とは、古代日本酒の代名詞です。
霞の流れるような酔い心地から名付けられた「流霞(ながれかすみ)」は、
辛口本醸造でありながら、まさに霞の流れるようなさわやかな呑み口です。
※びんの底にもろみが少したまりますが、そのままか、かるくふってお飲み下さい。
開封後は出来るだけお早めにお召し上がり下さい。
【お知らせ】
蔵元(生産者)の都合により、商品の瓶型や瓶色および、外箱のデザイン等が予告なしに変更される場合があり、
商品画像と異なる場合がございますので、予めご了承ください。
商品規格データ
原料米名 |
米(国産)、米麹(国産米)、 醸造用アルコール |
精米歩合 |
70% |
アルコール度 |
19度 |
日本酒度 |
非公開 |
酸 度/アミノ酸度 |
非公開 |
使用酵母 |
701号酵母 |
杜氏名 |
高垣任世(自社杜氏) |
補足説明
飲み頃温度 |
 |
保存方法 |
必ず、冷蔵庫で保管 |
化粧箱 |
なし |
在庫 |
通常 |
発送 |
クール便 |
ギフト対応可否 |
可能 |
※酒質データは代表値であり、製造ロットにより変動する場合があります。